2011年10月18日 (火) | 編集 |
そして、スピーカーをハズす・・・

吸音材が思いっきり、入ってます!
これまた、バッチリ固着!
ダッシュボード変形するぜ~!って力を入れても、「独特の接着剤でとめた感じの固着ぶりっ」
前回の、ダッシュカバーの時も感じたが・・・
何かを外そうとするたび、この“固着ぶり”
萎える、うんざり・・・
バキッという音とともに、スピーカーはハズれた、でも壊れた音じゃないんだな・・・
反対側のスピーカーもハズして、ホッと一息
そして、用意してあるFOCAL(フォーカル)の13cmスピーカーをはめてみる

口径はバッチリOK! やったね!
問題の奥行きの深さは?

マグネットが大きく、微妙にダクトに干渉するが、ちょいと押しつければ問題ない
フロントスピーカーのリプレイスで最大の問題点は・・・
「固定方法」
このスピーカーの4角にフツ~のネジ止めでは、薄いダッシュボードにしっかり固定できないのは、誰でもわかる・・・
うまいこと、使われてるネジ穴に「とも締め」できることを期待してたが・・・
使わない2方向のフレームをぶった切った
はめてみると・・・
ガーン、想像どおり、穴の位置がズレてる、ダメ!
う~ん、“超本格的に”取り組まない限りムリかな・・・
それでもムリで、さらにもう一カ所ぶった切るハメに・・・

イージーにやるには、万策尽きたか・・・と思ったが・・・

FOCAL(フォーカル)のスピーカーを眺めてると
純正よりも、はるかに豪華なFOCAL(フォーカル)のスピーカーフレーム、上側にも飛び出しが多い
もしかすると・・・前回苦労してハズした「ダッシュカバー」で押さえが効くかもしれない

やってみた
イケるっ!
とりあえずこの方法で、ダッシュ無加工のまま何とかなる
後は、聴いてみて 音がビビるどうか?
聴いてみた、通常の音量であれば大丈夫!
具合が悪くなるくらいの爆音だと、ちとビビるが・・・
でもこんな爆音は“使用限界を超えてる”ので、「これで良し!」
ちなみに、このウーハーの13cm、「想像どおり、“充分フルレンジ”」
ハイの伸びは13cmなので充分すぎる、できれば、16cm,20cmを入れたいくらい
とても、ツイーター足す気にならない、「足したら、思いっきりハイ上がり」になります
どうして、これにツイーターを足して2WAYにしてるんだろうか? 不思議に思う
これで、W124のスピーカーにFOCAL(フォーカル)入れる人出てくるだろうなぁ・・・(笑)

吸音材が思いっきり、入ってます!
これまた、バッチリ固着!
ダッシュボード変形するぜ~!って力を入れても、「独特の接着剤でとめた感じの固着ぶりっ」
前回の、ダッシュカバーの時も感じたが・・・
何かを外そうとするたび、この“固着ぶり”
萎える、うんざり・・・
バキッという音とともに、スピーカーはハズれた、でも壊れた音じゃないんだな・・・
反対側のスピーカーもハズして、ホッと一息
そして、用意してあるFOCAL(フォーカル)の13cmスピーカーをはめてみる

口径はバッチリOK! やったね!
問題の奥行きの深さは?

マグネットが大きく、微妙にダクトに干渉するが、ちょいと押しつければ問題ない
フロントスピーカーのリプレイスで最大の問題点は・・・
「固定方法」
このスピーカーの4角にフツ~のネジ止めでは、薄いダッシュボードにしっかり固定できないのは、誰でもわかる・・・
うまいこと、使われてるネジ穴に「とも締め」できることを期待してたが・・・
使わない2方向のフレームをぶった切った
はめてみると・・・
ガーン、想像どおり、穴の位置がズレてる、ダメ!
う~ん、“超本格的に”取り組まない限りムリかな・・・
それでもムリで、さらにもう一カ所ぶった切るハメに・・・

イージーにやるには、万策尽きたか・・・と思ったが・・・

FOCAL(フォーカル)のスピーカーを眺めてると
純正よりも、はるかに豪華なFOCAL(フォーカル)のスピーカーフレーム、上側にも飛び出しが多い
もしかすると・・・前回苦労してハズした「ダッシュカバー」で押さえが効くかもしれない

やってみた
イケるっ!
とりあえずこの方法で、ダッシュ無加工のまま何とかなる
後は、聴いてみて 音がビビるどうか?
聴いてみた、通常の音量であれば大丈夫!
具合が悪くなるくらいの爆音だと、ちとビビるが・・・
でもこんな爆音は“使用限界を超えてる”ので、「これで良し!」
ちなみに、このウーハーの13cm、「想像どおり、“充分フルレンジ”」
ハイの伸びは13cmなので充分すぎる、できれば、16cm,20cmを入れたいくらい
とても、ツイーター足す気にならない、「足したら、思いっきりハイ上がり」になります
どうして、これにツイーターを足して2WAYにしてるんだろうか? 不思議に思う
これで、W124のスピーカーにFOCAL(フォーカル)入れる人出てくるだろうなぁ・・・(笑)
- 関連記事
-
- W124 AMG 300CE 3.4-4V スピーカーをリプレイス! 6 FOCALの音質 (2011/10/22)
- W124 AMG 300CE 3.4-4V スピーカーをリプレイス! 5 (2011/10/18)
- W124 AMG 300CE 3.4-4V スピーカーをリプレイス! 4 (2011/10/15)
スポンサーサイト
| ホーム |